秋の丹波路を駈けぬける「全国車いすマラソン大会」
毎年、9月の最終日曜日に、篠山で全国車いすマラソン大会が行われます。
今年もお手伝いに行ってきました。

黒豆で有名な川北地区。

黒豆がたくさんぶら下がっています。
まだ太っていないので、枝豆として食べられるのはもう少し先ですね。
黒枝豆、食べ始めたら止まりません(^^ゞ
8:55 フルマラソンのスタートです。

9.5km地点に、スタートから20分足らずで、トップの選手が来られました。
この場所は、急な坂を登ったところなので、しんどそうです。
でも、速い!

白バイの先導で、ハーフマラソンの選手のトップも来られました。

「がんばって~!」
「そこは、左にまがってくださ~い!」
応援も業務の一つです。
毎年、がんばっておられる姿に元気をもらいます。
選手のみなさん、お疲れさまでした(^^)/
今年もお手伝いに行ってきました。

黒豆で有名な川北地区。

黒豆がたくさんぶら下がっています。
まだ太っていないので、枝豆として食べられるのはもう少し先ですね。
黒枝豆、食べ始めたら止まりません(^^ゞ
8:55 フルマラソンのスタートです。

9.5km地点に、スタートから20分足らずで、トップの選手が来られました。
この場所は、急な坂を登ったところなので、しんどそうです。
でも、速い!

白バイの先導で、ハーフマラソンの選手のトップも来られました。

「がんばって~!」
「そこは、左にまがってくださ~い!」
応援も業務の一つです。
毎年、がんばっておられる姿に元気をもらいます。
選手のみなさん、お疲れさまでした(^^)/
スポンサーサイト
コメント
力強い選手のみなさんのパワーが伝わってきます。
2015-09-28 22:30 アンクルン URL 編集
Re: タイトルなし
> お疲れ様でした!
> 力強い選手のみなさんのパワーが伝わってきます。
ありがとうございます(^^)
ハアハア言いながら一生懸命走っておられる姿に勇気をもらいました(^^)
トップの方は、リオデジャネイロオリンピックの出場を目標にされているようです。
11月に行われる大分での国際大会で選考されるそうです。
2015-09-29 21:50 丹波のたぬき URL 編集